令和4年2月から始まった臨時特別給付金。
住民税非課税世帯等に対して、1世帯当たり10万円の現金を給付します。
住民税非課税世帯への臨時特別給付金ですが、特に大学生が自身が給付対象なのかわからずに困惑しているみたいです。
大学生の自分も申請して大丈夫なやつ?
家に紙(神)が届いたけどもよくわからない・・・
そこで今回は臨時特別給付金の、申請条件やその詳細について解説します!
臨時特別給付金とは?
新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中、様々な困難に直面した方々が、速やかに生活・暮らしの支援を受けられるよう、住民税非課税世帯等に対して、1世帯当たり10万円の現金を「プッシュ型」で給します。
臨時特別給付金とは?|①臨時特別給付金の申請条件
内閣庁によると・・・
基準日(令和3年12月10日)において世帯全員の令和3年度分の住民税均等割が非課税である世帯
※住民税が課税されている者の扶養親族等のみからなる世帯を除く。
と記載があります。
ここでポイントは2点。
①世帯が住民税均等割が非課税世帯であること
②住民税が課税されている者の扶養親族等のみからなる世帯で無いこと
細かく確認していきましょう
臨時特別給付金とは?②住民税均等割が非課税世帯とは?
住民税の均等割は住んでいる自治体によって条件が異なるので自分で確認が必要です。
例えば東京都渋谷区だと所得金額が45万以下であれば住民税は非課税となります。
アルバイトで給与収入しかない人だと・・・
年間の収入が95万以下であれば住民税が非課税となります。
個人での稼ぎ(雑収入や事業収入)がある方だと・・・
収入ー経費≦45万
であれば住民税非課税とされます。
臨時特別給付金とは?|③世帯の定義は?
世帯の定義は住民票に世帯登録をしているかの有無になります。
大学生であれば区役所や市役所で
①世帯分離の手続きをした経験があるのか
②住民票を移した経験があるのか
のどちらかに該当をすれば独立した世帯となりますので本給付金の対象です。
住民税が課税されている者の扶養親族等のみからなる世帯で無いとは?
親の税法上の扶養に入っているのかどうかで決まります。多くの大学生は親の扶養に入っていると思いますが、住民票を移して異なる世帯で税法上の扶養に入っている場合は給付対象となります。
税法上の扶養とは、いわゆる103万円の壁のことを指します。本給付金では住民税非課税世帯であることも条件に入っているのでアルバイト収入が95万以下であれば対象となりますね!
臨時特別給付金は大事に使おう!
突然郵便物が届いて自分も対象なの?と気になっていたことは解決できましたか?
苦労して稼いでいないお金は適当に使ってしまいがちです。せっかく受け取る10万円なので、自己投資など大事に使いましょうね!