MENU
  • 開業
  • 会計ソフト
  • 確定申告
  • 給付金・補助金
  • 資産運用
20代〜30代フリーランスに向けた金融メディア
Money Lab Tokyo
  • 開業
  • 会計ソフト
  • 確定申告
  • 給付金・補助金
  • 資産運用
Money Lab Tokyo
  • 開業
  • 会計ソフト
  • 確定申告
  • 給付金・補助金
  • 資産運用
  1. ホーム
  2. 確定申告
  3. 【要注意】ウーバーイーツの税金がバレないは嘘?

【要注意】ウーバーイーツの税金がバレないは嘘?

2023 1/01
確定申告
2023年1月1日 2023年1月1日

「ウーバーイーツで働いている人は税金がかからない?」
「ウーバーイーツは税金を納めなくてもバレない?」

ウーバーイーツの事業者でこんな悩みはありませんか?先輩や友人から税金がかからないと聞いた事業者も少なくないはず。

本記事ではウーバーイーツで稼いだお金にかかる税金はバレないのか?確定申告は不要なのか?について解説します!

目次

ウーバーイーツの税金はバレない?

結論から申し上げると、ウーバーイーツの税金はバレます。

ウーバーイーツの報酬は振り込み収入ですので、銀行口座に足跡がつきます。また、細かい話ですが、ウーバーイーツの報酬では源泉徴収がされていないため、税務署からすると要注意の事業主となっています。

口座に入金された足跡がついていますし、もともと税務署からも目をつけやすい事業者であるウーバーイーツの配達員は要注意です。主にウーバーイーツ専業で働いている方は、収入も多いぶん気をつけましょう。

ですのでウーバーイーツのの税金がバレないということは嘘になります。バレいても泳がされて税務調査が入っていないだけだと思ってくださいね。

ウーバーイーツの税金がバレたらどうなる?

ウーバーイーツで稼ぎ、収めるべき税金を申告していない場合、税務調査が入るリスクが高まります。

税務調査は最長で過去5年分をさかのぼってチェックすることができるので、最悪の場合ですと過去5年分の税金の無申告がバレます。

この無申告の罪の重さにもよりますが、「追徴課税」や悪意のある場合ですと「重加算税」を加えた税金分を支払う義務が生じます。

ウーバーイーツでの税金がバレないは嘘ですので、毎年正しく確定申告をしておくことをおすすめします。

→実際にバレた事例

ウーバーイーツの確定申告はどうやるの?

確定申告のやり方はこちらの記事にまとめています。税金を納められるうちに納めましょうね!

→ウーバーイーツの確定申告のやり方

初めての確定申告の方ほど、会計ソフトを導入して帳簿を作り確定申告しましょう。会計ソフトであれば簿記の知識のない人や確定申告が初めての人でも感覚的に操作をして間違いのない申告ができます。

確定申告の会計ソフトは「マネーフォワード」がおすすめです。

マネーフォワードは1ヶ月無料で使うことができるので、5分の無料会員登録をして確定申告の準備を進めましょう!

自動化でカンタンに書類作成 マネーフォワード クラウド確定申告

まとめ

ウーバーイーツの税金がバレないは嘘です。

今バレないだけで、数年後に税務署からまとめて税金のお尋ねがくることでしょう。

何かあってからでは遅いので、何もないうちから正しい税金を支払うようにしましょう。

自動化でカンタンに書類作成 マネーフォワード クラウド確定申告
確定申告
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • freee(フリー)|PayPayとなぜ連携できないのか解説!
  • 確定申告が間違いだらけだと気づいたときの対処法は?

この記事を書いた人

FPたけだのアバター FPたけだ

Money Lab Tokyo 代表。武田FP事務所は3期目を迎える。慶應義塾大学理工学部卒の24歳。ファイナンシャル・プランニング技能士。学校では習わないお金の”ルール”を発信しています。

おすすめ

関連記事

  • 通信費の確定申告は領収書がない状態でも大丈夫?経費になるってホント?
    2023年3月8日
  • 2023年最新版|確定申告で帳簿をつけてない人は要注意!
    2023年2月18日
  • 競馬の利益は確定申告しなくてもバレないは嘘?【要注意】
    2023年1月3日
  • 確定申告が間違いだらけだと気づいたときの対処法は?
    2023年1月2日
  • 【個人事業主】猿でもわかる礼金の勘定科目について解説
    2022年12月31日
  • 国民年金の勘定科目はどう仕訳するの?【確定申告】
    2022年12月10日
  • キャバクラで確定申告は必要!学生が扶養から外れない方法は?
    2022年11月9日
  • 扶養から外れたくない!キャバクラの確定申告は必要なの?
    2022年11月6日
FPたけだ
Money Lab Tokyo 代表。武田FP事務所は3期目を迎える。慶應義塾大学理工学部卒の24歳。ファイナンシャル・プランニング技能士。学校では習わないお金の”ルール”を発信しています。
目次
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© Money Lab Tokyo.

目次