MENU
  • 開業
  • 会計ソフト
  • 確定申告
  • 給付金・補助金
  • 資産運用
20代〜30代フリーランスに向けた金融メディア
Money Lab Tokyo
  • 開業
  • 会計ソフト
  • 確定申告
  • 給付金・補助金
  • 資産運用
Money Lab Tokyo
  • 開業
  • 会計ソフト
  • 確定申告
  • 給付金・補助金
  • 資産運用
  1. ホーム
  2. 資産運用
  3. STEPN(ステップン)は稼げない?ポンジスキーム?実態を徹底調査!【初心者向け】

STEPN(ステップン)は稼げない?ポンジスキーム?実態を徹底調査!【初心者向け】

2022 12/26
資産運用
2022年5月8日 2022年12月26日

「10分歩いただけで、1万円前後稼げた!」
歩くだけで稼げるアプリ、それがSTEPNです。

ぶっちゃけこれだけ聞くとかなり怪しく感じますよね。私も始める前は半信半疑で始めましたが、今となってはSTEPNに参入して良かったと思っています。

とは言っても「今から参入してもそれほど稼げないんじゃないの?結局ポンジスキームでしょ?」そんな声もよく聞きます。

そこで今回は『今からSTEPNに参入して稼ぐ見込みがあるのか?はたまた稼げないのか?』について簡単にまとめます。これからSTEPNを始めようと思っている方の参考になればと思いますので、ぜひ最後まで読んでいただければと思います。

目次

STEPNとは

STEPNとは歩くだけで暗号資産(仮想通貨)を得ることができるゲームです。最近ではニュースにも取り上げられ、日本でも人気が出てきています。 好みのスニーカーのNFTを購入して、仮想的に装着、そして移動した分だけ暗号資産を得る(GPSと連動)といったシステムになっています。

STEPNとは|①始め方・稼ぎ方

STEPNの始め方と稼ぎ方は下記の3ステップです。

①専用アプリ内でSTEPNスニーカー(NFT)を購入する

②アプリを起動させて歩いてゲーム内通貨のGSTを稼ぐ

③GSTを日本円に換金する

簡単にまとめるとこのような流れです。

STEPNとは|②構造的にはポンジスキームなの?

結論から申し上げますと、STEPNのプレイヤーの中ではポンジスキームであるという声が多く聞こえてきます。ただ、ポンジスキームだとしてもリスクをしっかりと把握したうえで参入すればかなりの収益を上げることができるため、今でも1日で約1万人前後の方が新規参入してゲームを始めています。

ポンジスキームの構造上、参入したい方は少しでも早く参入し、あとはひたすら歩くことをおすすめします。現状ではかなり収益を上げやすく、STEPNシューズ一足約13万円~始めることができます。
(2022年5月9日現在)

また、STEPNのユーザー数の分布的に現在は日本のユーザーが多いですが、運営のマーケティング次第では今後より世界中に広まる可能性は十分あるため、ますます盛り上がることも予想されています。

STEPNとは|③実際は稼げない?

上記でシューズ一足約13万円~始めることができますと解説しましたが実際そのシューズ一足で1日どのくらい稼げるのかについて検証したいと思います。

シューズのマーケットプレイスの中で一番最低金額のシューズを購入した際の私の収益が約4,000円/日なので、1カ月に換算すると約120,000円稼ぐことができます。今のGSTの価格のまま続いた前提での損益分岐点を計算すると、13万円÷4千円=32.5日で約33日間で原資回収することができます。

また、今後さらにGSTの価格が上がれば損益分岐点が縮まる可能性もあります。これらの因子から、現在の相場はかなり稼げる印象であると考えています。ただ、GSTの価格がいつ崩れるかは神のみぞ知ることなので下がることも頭の片隅に置き、始める前に情報収集し、ある程度ポンジスキーム構造を理解した上で始めることをおすすめします。

ということで、実際そんなに稼げない?と思っていた方もいるかと思いますが、現状だとSTEPNはかなりの収益を得ることができます。色々調べた上で3カ月くらいはこの相場が続きそうだなと思う方はすぐに参入したほうがリスクは減ると思います。(2022年5月9日現在)

これからSTEPNを始めるには?

今までの記事の中で『STEPNを始めたいけどポンジスキーム構造が心配だったり、そんなに稼げないんじゃないの?』と思い、これからの参入を迷われている方向けに現状のSTEPNの収益性や構造について簡単にまとめさせていただきました。

これからはSTEPNを始める際に必要な流れや手続きについて詳しく解説していきます。

これからSTEPNを始めるには?|①STEPN開設の流れ

以下に簡単な流れを記載します。

①日本の仮想通貨取引口座の開設(コインチェック)
日本の仮想通貨取引口座の開設をし、その口座に必要な日本円を入金します。入金後のそのお金を使ってリップル(XRP)を購入します。

②海外の仮想通貨取引口座の開設(バイナンス)
①の口座で購入したリップル(XRP)を②海外の仮想通貨取引口座に送金します。送金後、リップル(XRP)をソラナ(SOL)に変換します。ソラナ(SOL)という通貨を用いて、STEPNシューズを購入することができます。

③STEPNアプリ内でのウォレット開設
②の海外口座にあるソラナ(SOL)をSTEPNアプリ内のウォレットに送金します。STEPNアプリ内のウォレットからSpendingにSOLを移行することで始めてシューズを購入することができます。

まとめ

今回はSTEPNを始めたいけど始め方が分からない方、興味はあるけど怪しくて始められない方向けに解説させていただきました。

①STEPNはポンジスキームですが、始めるタイミングによっては多くの収益を得ることができます。

②そんなに稼げないのでは?と思っている方もいると思いますが、現状では数分歩くだけで多くの収益を得られます。現状の相場ですと原子回収期間は約33日です。
※靴の数や靴のステータスによって多少前後します。

③STEPNのシューズを買うためには必要な手続きがあります。

まずは国内で使っているユーザー数や扱っている仮想通貨コインが充実しているコインチェックの口座を開設して第一歩を踏み出しましょう!登録は下記URLから簡単に手続きすることができます。

コインチェック
資産運用
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 【NFT】GUCCI(グッチ)のメタバース戦略について徹底解説!
  • SEXN(セックスン/セクスン)とは?仕組みや稼ぎ方を徹底解説!【仮想通貨】

この記事を書いた人

FPたけだのアバター FPたけだ

Money Lab Tokyo 代表。武田FP事務所は3期目を迎える。慶應義塾大学理工学部卒の24歳。ファイナンシャル・プランニング技能士。学校では習わないお金の”ルール”を発信しています。

おすすめ

関連記事

  • リップル(XRP)|裁判に負けたら価値は暴落する?
    2023年1月10日
  • リップル(XRP)2025年予想を徹底解説!【初心者必見】
    2023年1月6日
  • 仮想通貨リップル(XRP)|ツイッターでの評判を解説!
    2023年1月3日
  • 【ICOCA】マイナポイントが付与されない原因と対処法について解説!
    2023年1月3日
  • 【auペイ】マイナポイントが付与されない理由について解説!
    2022年12月20日
  • 【dカード】マイナポイントが付与されない理由について解説!
    2022年12月11日
  • 【nanaco】マイナポイントが付与されない理由は?原因について徹底解説!
    2022年11月30日
  • 【d払い】マイナポイントが付与されない理由を解説!
    2022年11月27日
FPたけだ
Money Lab Tokyo 代表。武田FP事務所は3期目を迎える。慶應義塾大学理工学部卒の24歳。ファイナンシャル・プランニング技能士。学校では習わないお金の”ルール”を発信しています。
目次
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© Money Lab Tokyo.

目次