キャバクラで働いていて扶養から外れることを不安に思っていませんか?
103万円と言われる扶養の壁を越えたくない、扶養を外れたくない、確定申告はするべきなのか?などお金に関する不安や疑問はたくさんあるかと思います。
そこで今回は、キャバクラで確定申告が必要かどうか、扶養から外れる条件、わかりやすく解説します!
少しでも参考になれば幸いです!
キャバクラで確定申告は必要なの?
一般的に会社で働くとき、アルバイトで勤務するときは確定申告が必要となる場合があります。では、今回のように副業としてキャバクラで働くときは確定申告が必要なのでしょうか?給与によって確定申告が必要かが異なってきます。確定申告の必要性について解説していきます!
①給与収入の場合
給与収入の場合、勤務先の会社が年末調整をすることによって所得税額が決定し、納税もしてくれるため、原則確定申告の必要はありません。しかし、給与収入の場合であっても年収2,000万円以上の場合、副業やWワークで20万円以上の収入がある場合の人などは確定申告をしなければなりません。
下記に当てはまる人は確定申告が必要です。確認してみましょう。
1.給与の年間収入金額が2,000万円を超える人
2.1か所から給与の支払いを受けている人で、給与所得および退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円を超える人
3.2か所以上から給与の支払いを受けている人のうち、給与の全部が源泉徴収の対象となる場合において、年末調整されなかった給与の収入金額と給与所得および退職所得以外の所得金額との合計額が20万円を超える人
(注)給与の収入金額の合計額から、雑損控除、医療費控除、寄附金控除、基礎控除以外の各所得控除の合計額を差し引いた金額は150万円以下で、かつ、給与所得および退職所得以外の所得金額が20万円以下の人は、申告の必要はありません。
4.同族会社の役員などで、その同族会社から貸付金の利子や資産の賃貸料などを受け取っている人
5.災害減免法により源泉徴収の猶予などを受けている人
6.源泉徴収義務のない物から給与などの支払いを受けている人
7.退職所得について正規の方法で税額を計算した場合に、その税額が源泉徴収された金額よりも多くなる人
上記のいずれかに当てはまる人(確定申告をすれば税金が還付される人は除きます)は確定申告をしなければなりません。そのため、学生であっても、OLであっても副業としてキャバクラで働いた場合でも上記に当てはまる場合は確定申告が必要になります。
引用:No.1900 給与所得者で確定申告が必要な人|国税庁 (nta.go.jp)
②業務委託の場合
続いて業務委託の場合、業務委託で得る所得が何所得に当たるのかによって確定申告が必要かが異なります。個人事業主として開業届を届け出している場合や雑所得とよばれる所得税のみでの年間収入が48万円を超えた場合は確定申告が必要となります。
一方で、今回のケースのような副業として業務委託を受け、キャバクラで働く場合も雑所得といわれる分類になり、その場合は年間収入が20万円を超えたときに確定申告が必要になります。ということは年間収入が上記の金額を越えなければ確定申告をする必要はないということです。
しかし、フリマサイトで不用品を売って収入を得ている場合も雑所得扱いになるため、年間収入の20万円に含まれます。そのため、副業のキャバクラとフリマサイトなどでの収入の合計が20万円を超えてしまった場合は確定申告が必要になるため注意が必要です。
まとめると、雑所得のみの場合年間収入が48万円を超えた場合、副業として雑所得が年間収入として20万円を超えた場合は確定申告が必要となります。
③現金手渡しかどうかは関係ない!
給与収入、業務委託の場合に確定申告が必要かどうかについて解説してきましたが、給与が現金手渡しであっても年間給与所得が103万円を超えている場合、副業などの雑所得として20万円を超える場合は確定申告をし、所得税を納める必要があります。
大学生がキャバクラで働いて扶養から外れる条件は?
副業としてキャバクラで働く際に確定申告が必要かどうかについて解説してきましたが、収入において103万円の壁、130万円の壁といった言葉をよく聞きます。この金額を超えると扶養から外れるということになるのですが、扶養から外れた場合はどうなるのでしょうか?ここでは扶養から外れる条件と外れたらどうなるかについて解説します!
①扶養から外れる条件は?
まず、扶養には2種類あり、税制上の扶養と社会保険上の扶養があります。税制上の扶養は住民税や所得税に関係し、社会保険上の扶養は健康保険などに関係します。所得金額によって扶養から外れ、支払う税金が異なってきます。詳しくは後ほど解説しますが、決められた金額よりも多く稼ぐことで扶養から外れることができます。
②扶養から外れるとどうなる?
では、実際に扶養から外れた場合どうなるのでしょうか?
税法上では、年間収入が103万円を超えると所得税が発生してしまい、手取り額が減ってしまいます。また、年間収入が130万円を超えると社会保険に自分で加入することになり、手取り額が減ってしまいます。このように扶養内であれば支払う必要のなかった税金の支払いが義務付けられます。
扶養から外れると、税金の支払いが伴いますが、年間収入を気にすることなく働くことができるというメリットもあるため、扶養から外れるかどうかはケースバイケースであると言えます。
副業がキャバクラのOLは確定申告は必要?
ここまで、確定申告の必要性、扶養について解説してきましたが、結局のところ副業としてキャバクラで働く場合確定申告は必要なのでしょうか?
①確定申告は必須です!
結果から言いますと、確定申告は必要です。副業で得る収入の金額にもよりますが、上記のような金額を超える場合には確定申告が必要となります。確定申告が必要なのに確定申告をしなかった場合、罰せられることもあるため、注意が必要です。
②昼職の会社にバレないためには?
副業をしていることがバレないためには、副業での年間収入が20万円を越えなければ確定申告の必要がないため、バレることは少ないです。また、確定申告書を書く際に「住民税に関する事項」の欄を「自分で交付」に〇をつけることで副業による収入の通知が自宅に届くため、その分を自分で納付し副業をバレるのを防ぐことができます。副業のことを人に話さないこともバレないための方法の1つです。誰かに話してしまうと会社内などで噂になってしまう場合もあります。不用意に話さないことも大切です。
おすすめの確定申告のやり方は?
確定申告は会計ソフトを活用して行うことがおすすめです。
ここから先は下記のおすすめ会計ソフト、マネーフォワード、フリー、弥生会計について比較していきます。比較しやすいように基本的な項目の比較表を下記に記しています。
マネーフォワード | freee(フリー) | 弥生会計 | |
価格 | 年間11,760円 | 年間11,760円 | 初年度無料 (次年度8,000円) |
機能 | スマホで確定申告書類作成 | スマホで確定申告書類作成 | ー |
実績 | ー | ー | 16年連続売上NO.1 |
無料試用期間 | 1ヶ月 | 30日間 | 1年間 |
サポート | チャット・メール | チャット・メール | 電話・チャット・メール |
3つの会計ソフトについて1つずつ説明していきます。ご利用の参考にしてみてください。
①Money Foward(マネーフォワード)
マネーフォワードは、スタンダードプランで年間11,760円で利用することができます。
個人事業主の方に必要な青色申告、白色申告どちらにも対応しています。
青色申告では、最新の青色申告特別控除にも対応しており、確定申告書類は自動で出力されます。
白色申告、青色申告の両方に対応した決算書も自動で作成できます。
また、スマホでの確定申告書類の作成ができ、スマホで確定申告が可能です。
仕分けにおいては、3000以上の金融サービスと連携しており、明細を自動で取得することができ、AIが取得した明細をもとに学習し、仕訳を提案してくれます。ですので入力の手間は最小限で済みます。
確定申告が初めての方でも安心の学習ページがあり、チャット・メールに対応したサポート体制もあります。
サポート満足度は95%(2020年6月マネーフォワード調べ)と高く、マネーフォワードを熟知した税理士を紹介してくれるサービスもあるので、いざという時に頼りになります。また、様々な所得や控除に対応しており、経費精算や請求書の発行も追加費用なしで利用可能です。日々の収支がリアルタイムで可視化できるので、収支や経営状態などすぐに確認できます。
1ヶ月間の無料試用期間があり、試しに利用してみるのもお勧めです。
②freee(フリー)
フリーは、スタンダードプランで年間23,760円の利用料がかかります。マネーフォワードより比較的高いランニングコストです。マネーフォワードと同様にスマホで確定申告に対応しており、経理にかかわるあらゆる業務をカバーできます。
別サービスでは、人事労務フリーと連携することにより、勤怠や給与計算も可能です。あらかじめ設定した社内ルールやAIの判断で自動仕訳・記帳を行います。ダッシュボードを見れば、一目で財務状況の確認ができます。また、フリーの最大の特徴は、経理に不慣れな初心者の方でも安心のシンプルでわかりやすい会計ソフトである点です。ソフト内での会計用語が少ないので初心者の方でもすぐに使えます。
わからないことがある時は、サポート満足度94.1%(2016年8月)のカスタマーサポートがあり、特にチャットサポートではリアルタイムに回答が得られます。フリーの認定アドバイザー資格をもつ税理士の紹介を受けることもできるため、手厚いサポート体制があります。
無料試用期間は30日間となっています。
③弥生会計
弥生会計は多くのサポートがありますが、個人事業主の方がよく使用するのは、「やよいの白色申告オンライン」と「やよいの青色申告オンライン」の2つでしょう。やよいの白色申告は永年無料で利用でき、やよいの青色申告オンラインは初年度無料、次年度からは8,000円の利用料がかかります。
マネーフォワードやフリーと比較すると、低価格で利用できます。マネーフォワードやフリーと比較してみると、スマホでの確定申告はできませんが、簿記の知識がない初心者でも利用しやすい会計ソフトとなっており、23年連続売上No.1の実績を誇ります。個人事業主の56%は弥生会計を使用しており(2020年「クラウド会計ソフトの利用状況調査)、個人事業主の強い味方となっています。記帳がメインの機能となっており、主な機能は、帳簿付け、集計・レポート、確定申告などです。
見積書や請求書発行には別途サービスが必要となっています。業界最大規模のカスタマーサポート体制があり、他の2ソフトと比較すると唯一電話サポートが利用できます。直接会話して質問できる、不明点の解消につながるでしょう!
まとめ
今回は副業としてキャバクラで働く場合の確定申告や扶養について解説してきました。
・副業として働く場合、年間収入が20万円を超えると確定申告が必要。
・年間収入が103万円を超えると確定申告が必要。
・年間収入が103万円、130万円を超えると扶養から外れ、税金の支払いの義務を負う。
確定申告が必要なのにもかかわらず、確定申告をしなかった場合、罰せられる可能性があるため、正しく確定申告をするようにしましょう!
今の世の中副業が数多くあり、その中でもキャバクラで働く学生やOLも多くいらっしゃると思います。キャバクラはたくさん稼ぐことができる職業でもあるため、お金が大きく関わってきます。そのため、税金のことなどへの理解を深め、収入に対して何をしなければいけないのかを理解しておくことが大切です。正しく理解をしておくことで、不安や疑問を抱くことなく副業に取り組むことができると思います。確定申告は必要な作業です。必要である場合は必ず行いましょう!