MENU
  • 開業
  • 会計ソフト
  • 確定申告
  • 給付金・補助金
  • 資産運用
20代〜30代フリーランスに向けた金融メディア
Money Lab Tokyo
  • 開業
  • 会計ソフト
  • 確定申告
  • 給付金・補助金
  • 資産運用
Money Lab Tokyo
  • 開業
  • 会計ソフト
  • 確定申告
  • 給付金・補助金
  • 資産運用
  1. ホーム
  2. 資産運用
  3. 【イケハヤ】CryptoNinja(クリプトニンジャ)とは?NFTでの稼ぎ方や概要を徹底解説!

【イケハヤ】CryptoNinja(クリプトニンジャ)とは?NFTでの稼ぎ方や概要を徹底解説!

2022 12/26
資産運用
2022年5月5日 2022年12月26日

イケハヤさん発Crypto Ninjaが巷で話題ですね。そんなイケハヤさんが運営しているコミュニティのCrypto Ninjaを一度は耳にしたことがある人も多いのではないでしょうか?

一方で「耳にしたことはあるけど一体どんなNFTなの?そもそも何しているの?」

とのネット上では声もあがっています。CryptoNinjaはNFTの1つで、その実態に関してはわかりにくい業界のため理解できていない人がたくさんいることも事実です。

そこで、今回は超絶わかりやすくCrypto Ninjaが創られた背景やNFTについて徹底解説しちゃいます!

コインチェック
目次

【イケハヤ発】Crypto Ninjaとは

早速、Crypto Ninjaの概要についてまとめていきます!

【イケハヤ発】|①Crypto Ninjaはいつ立ち上げられた?

CryptoNinjaは2021年9月にイケハヤ氏によって立ち上げられたNFT(Non-Fungible Token)です。
2022年5月5日現時点での実績としては

・Crypto Ninjaへのコミュニティ参加者が18,000人を突破
・50名を超えるコントリビューターが日々活動
・2000件を超えるファンアートが誕生
・ファンワークス社によるアニメPVの制作が決定
・HashGames社によるP2Eゲームの制作が決定
・「CryptoNinja Nouns」の制作が決定
・リアルイベント「CryptoNinja Festival」の開催が決定

などなどが挙げられます。

【イケハヤ発】|②Crypto NinjaはどんなNFT?

全部で50体のキャラクターが存在します。Crypto Ninjaのデザイナーはイラストレーターのリツ氏です。実際に購入や作品は下記から確認することができますよ!

https://opensea.io/collection/crypto-ninja-nft

コインチェック

Crypto NinjaのNFTの魅力は?

イケハヤさんがCrypto Ninjaを運営する目的は何でしょうか?イケハヤさんの本意、NFTの市場感を解説します。

Crypto NinjaのNFTの魅力は?|①仲間づくり

イケハヤさんは「CryptoNinjaの運営は仲間づくりだ」と語っています。
ですが、Cryptp Ninja立ち上げ時から仲間づくりを目的にしていたわけではありません。

元来、イケハヤさんは個人一人でバリバリ仕事をする人間ですので仲間をつくるという意識はありませんでした。ですが、CryptoNinjaの運営は流石のイケハヤさんでも一人馬力では実現が困難だったみたいです。

イケハヤさんのビジョンに共感した優秀な仲間が集まり、マーケティングや企画、宣伝等を協力してくれることは後発的なメリットだったみたいですね。

Crypto NinjaのNFTの魅力は?|②転売で稼げる

現時点でNFTは投機目的で価値が高騰していると言われています。投機とは、いわゆるギャンブルですね。ただ、現時点で市場も伸びており期待も高まっていることからしばらくは価値が高騰していくと考えられます。

ですので、NFTを割安で購入して価値が高騰したタイミングで売ると転売で稼げちゃうということですね。

NFTと聞くと難しく感じますが、絵画の転売をしているとわかりやすく理解できます。
モナリザの絵画価値は高騰し続け、安く買い高く売ればマージンを得られますよね。
NFTも同じ原理なんです。

Crypto NinjaのNFTの魅力は?|③エンジェル投資の民営化

NFTが転売で稼げるということから派生して、「NFTを購入すること=エンジェル投資の民営化」と考えることもできます。

そもそも、エンジェル投資とは、未上場のベンチャー企業に対して、初期の事業資金を提供するかわりに少量の株を取得し、企業の成長に伴走する行為です。そして、提供した企業が成長すると、最初に手に入れた株の価値が膨れ上がり、巨額のリターンを得ることができます。

NFTに関しても同様のことが言えます。購入したNFTのコミュニティが伸びれば、貴方の持つNFTの価値も高騰することになります。即ちNFTを購入するとは、購入するNFTコミュニティに伴走し、コミュニティの成長に伴い株と同様売却することで巨額のリターンを得ることができます。

NFTは資金調達の手段も変えました。これまでは株式会社を設立しVC(ベンチャーキャピタル)に出資を受け、事業推進することが当たり前でした。

ですが、NFTは匿名で小口から多数の出資を受け資金調達が可能です。会社を起こす必要もなく、チャンスを多くの人が握ることのできるビジネスモデルなのです。

Crypto NinjaやNFTを購入するためには?

Crypto NinjaやNFTを購入するためには仮想通貨(暗号資産)の購入が必須になります。
特にCrypto NinjaやNFTが数多く取引されているopenseaではイーサリアム(ETH)での売買が多く、取引所で円⇄仮想通貨への換金が必須になります。

まずは仮想通貨を持つところから始める必要があるので、コインチェックで口座を開設してイーサリアムを購入しましょう!ちなみに取引所はどこも大して変わらないので、コインチェックで開設してスピード感を持ち購入することをおすすめします。

コインチェック
資産運用
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 【事業復活支援金が振込手続き中のまま?】2022年5月1日地点でのステ変情報まとめ
  • 個人事業主が会社設立時に使える補助金・助成金を徹底解説!【2022年5月5日最新版】

この記事を書いた人

FPたけだのアバター FPたけだ

Money Lab Tokyo 代表。武田FP事務所は3期目を迎える。慶應義塾大学理工学部卒の24歳。ファイナンシャル・プランニング技能士。学校では習わないお金の”ルール”を発信しています。

おすすめ

関連記事

  • リップル(XRP)|裁判に負けたら価値は暴落する?
    2023年1月10日
  • リップル(XRP)2025年予想を徹底解説!【初心者必見】
    2023年1月6日
  • 仮想通貨リップル(XRP)|ツイッターでの評判を解説!
    2023年1月3日
  • 【ICOCA】マイナポイントが付与されない原因と対処法について解説!
    2023年1月3日
  • 【auペイ】マイナポイントが付与されない理由について解説!
    2022年12月20日
  • 【dカード】マイナポイントが付与されない理由について解説!
    2022年12月11日
  • 【nanaco】マイナポイントが付与されない理由は?原因について徹底解説!
    2022年11月30日
  • 【d払い】マイナポイントが付与されない理由を解説!
    2022年11月27日
FPたけだ
Money Lab Tokyo 代表。武田FP事務所は3期目を迎える。慶應義塾大学理工学部卒の24歳。ファイナンシャル・プランニング技能士。学校では習わないお金の”ルール”を発信しています。
目次
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© Money Lab Tokyo.

目次